スマートフォン専用ページを表示
侘助(わびすけ)は、加賀の伝統文化、日本の伝統色、自然をテーマに、時代や流行にに流されない、新しいブランドを提案します。
●
about侘助
●コンセプト
●
九谷焼ボタン
●紅柄染スニーカー
●柿渋墨染スニーカー
●藍染柿渋がけスニーカー
●
紅柄漆染スニーカー
●
特定商取引法の表示
●
お問合せメールは、kaganowabisuke@gmail.com
FC2カウンター
侘助(わびすけ)では日本の、特に加賀の伝統色(九谷焼の五彩)や伝統工芸(九谷焼、山中塗、加賀染など)をモチーフに、今のライフスタイルにマッチした新しい和のブランドを提案します。その第一弾として、コンバースのスニーカー(オールスター)の紅柄(べんがら)染め、漆染め、藍染めなどの手染めコンバースをリリースしています。そして第二段は、九谷焼のオセロ(リバーシ)が登場!
<<
加賀(金沢)の色
|
TOP
|
柿渋・墨染め
>>
2006年08月02日
侘助の染めの基本
侘助の染めのコンセプトは、
日本の伝統色
と自然染料・顔料の使用です。
自然の草木や鉱石、土などが持っている、自然に調合された美しい色合いを繊維に移し込む。優しく飽きの来ない、使い込むうちに少しずつ色合いが変化し、果物が熟すように“なれ”て来る。そんな商品を提案したいと考えています。
ですから、化学染料、合成染料は一切使っていません。
【関連する記事】
藍染について
墨染めについて
柿渋・墨染め
加賀(金沢)の色
日本の伝統色
posted by わびすけです at 11:08|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
日記
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
Excerpt: 顔料顔料(がんりょう)は、着色に用いられる色材(しきざい:色の材料の意)のうち水や油に溶解しないもの。水や油に溶けるものは染料と呼ばれる。顔料の種類 顔料にはその成分から、無機顔料と有機顔料の2種類に..
Weblog: 化学物質いろいろ
Tracked: 2007-07-29 12:36
●
about侘助
メディアに紹介いただきました。 ●
月刊『Clubism』
●
北陸中日新聞
新着記事
(02/21)
九谷焼ボタン
(02/21)
九谷焼ボタン【月刊Clubism】
(02/09)
九谷焼ボタン【北陸中日新聞】
(11/02)
紅柄(べんがら)染めスニーカー@侘助
(10/03)
紅柄柿渋漆染めスニーカー@侘助
(08/08)
柿渋墨染めスニーカー@侘助
(08/08)
藍染柿渋がけスニーカー@侘助
(08/02)
藍染について
(08/02)
墨染めについて
(08/02)
柿渋・墨染め
(08/02)
侘助の染めの基本
(07/31)
加賀(金沢)の色
(07/31)
日本の伝統色
(07/31)
コンバースの理由
(07/30)
紅柄(べんがら)とは
(07/05)
漆の特徴と効能
(07/01)
覚書:團十郎茶
(07/01)
特定商取引に関する表示
(06/05)
侘助へのご注文フォーム
(05/15)
柿渋とは
カテゴリ
日記
(18)
メディア掲載
(2)
商品
(5)
取扱店
(0)
過去ログ
2008年02月
(3)
2006年11月
(1)
2006年10月
(1)
2006年08月
(6)
2006年07月
(7)
2006年06月
(1)
2006年05月
(3)
2005年08月
(1)
2005年05月
(1)
最近のコメント
紅柄(べんがら)とは
by 腕時計 ソーラー (07/27)
about侘助
by shoe lift for men (07/24)
侘助トラックバックプレゼント!!
by Shoe Accessories (07/23)
九谷焼ボタン
by かほりのTTP狩り (03/05)
九谷焼ボタン
by 幸運の出会いNAVI (02/08)
お気に入りリンク
加賀日和
工房いとあそび
柿渋に拘った柿渋情報局
柿渋便り (柿渋との日々のふれあい)
ねっぴー京都
タグクラウド
わびすけ
コンバース
スニーカー
弁柄
侘助
最近のトラックバック
コンバースの理由
by
岐阜県 - 確実☆即決せフレ案内所
(10/09)
日本の伝統色
by
鹿児島県 - 直あど交換所
(05/05)
九谷焼ボタン【月刊Clubism】
by
伝統工芸 - 贈答ギフト記念品の店
(03/23)
九谷焼ボタン
by
暴走
(10/25)
九谷焼ボタン
by
コンプ
(10/04)
京都発の職人集団
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。